Search

「いい姿勢」って? 骨の連なりに偏りがない、それが目指すべき「いい姿勢」です(Tarzan Web) - yahoo.co.jp

いい姿勢とは骨と骨の連なり=アライメントが整っている状態。あれ、ずれてませんか?[取材協力/広瀬統一(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)] [画像]いい姿勢と歩くフォームをチェック! * どんな体型になりたいか。そう聞かれたら、答えは千差万別だろう。でも、どんな姿勢になるべきかという問いに対する答えは、たった一つ。ニュートラル(標準的)な姿勢を目指すべきなのだ。 では、ニュートラルな姿勢とは? 「姿勢の基本を作るのは、骨格。その骨と骨の連なりであるアライメントに偏りがないのが、ニュートラルな姿勢と言えます」(早稲田大学スポーツ科学学術院の広瀬統一教授) 姿勢の評価は通常、じっと立っている状態の静的アライメントで行う。生まれつきの骨格の異常を除くと、静的アライメントを左右するのは、骨と骨に付いて関節を動かしている骨格筋。要するに筋肉である。 「筋肉が硬く短くなったり、伸びて弱くなったりするインバランスがあるとアライメントが乱れてしまい、姿勢が崩れる一因となります」 静的アライメントのチェックは、まっすぐ立った姿勢を真横と真後ろから見て行う。坐位は、立位の上半身部分で評価。自分の姿勢を写真に撮り、下にイラストで示したニュートラルなお手本と比べてみよう。

これがお手本! 「ニュートラル」な姿勢。

・立位 耳たぶ、肩峰(鎖骨の延長線上にある肩の出っ張り)、大転子(太腿の付け根の出っ張り)、膝のお皿の後ろ側、外踝の前側という5点を結ぶラインが、床と垂直にまっすぐ並んでおり、背骨の生理的なS字カーブが保たれている。 後頭隆起(左右の耳たぶを結んだ真ん中にある出っ張り)、背骨全体、臀裂(左右のお尻の間にある溝)、「気をつけ!」をしたときの両膝の間と内踝の間という5点を結ぶラインが床と垂直で、頭蓋骨、胸郭、骨盤が水平。 ・坐位 横から見たとき、立位と同様に耳たぶ、肩峰、大転子を結ぶラインが床と垂直で、背骨のS字カーブが保たれている。後ろから見たときに後頭隆起、背骨全体、臀裂が垂直。肩の高さに左右差があるなら、体幹部分に問題がある。

歩くフォームもチェックを!

たとえ普段の姿勢がそこからズレていたとしても、「いい姿勢を取って!」と声をかけられたら、一時的にしろ正しく修正できる人が大半だろう。 だとしたら、それは骨格の異常ではなく、筋肉のインバランスによる不良姿勢である証拠。硬くなった筋肉の柔軟性を高め、弱くなった筋肉を強化すれば、ニュートラルなアライメントは取り戻せるのだ。 静的アライメントを整えたら、次はそこから動いたときの動的アライメントにも目を向けてみたい。まずは歩くフォームをチェックして。

取材・文/井上健二

Let's block ads! (Why?)



"それを見て" - Google ニュース
September 03, 2020 at 04:02PM
https://ift.tt/35339Ip

「いい姿勢」って? 骨の連なりに偏りがない、それが目指すべき「いい姿勢」です(Tarzan Web) - yahoo.co.jp
"それを見て" - Google ニュース
https://ift.tt/380rBsi
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「いい姿勢」って? 骨の連なりに偏りがない、それが目指すべき「いい姿勢」です(Tarzan Web) - yahoo.co.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.