Search

目の不自由な人 ルート案内 “AIスーツケース” 実証実験へ - NHK NEWS WEB

このスーツケースは、IT系企業など5社でつくる団体が共同で開発しました。

スーツケースに搭載されたカメラやセンサーで、周囲の人や障害物を把握し、AIが人などの動きを予測します。

そのうえで、利用者の位置や地図の情報を踏まえて、目的地までの安全なルートを振動のサインで案内します。

スマートフォンと連動させれば、近くにある店舗やエスカレーターの情報を音声で知らせる機能もあります。

さらに、新型コロナウイルス対策として、カメラを搭載した専用のリュックを背負って連動させれば、周辺にいる人との距離を音声で知らせる機能も備えています。

開発した団体によりますと、今月12日以降、国内の空港やショッピングセンターなどで実証実験を行い、数年後の実用化を目指すということです。

視覚障害者で開発責任者を務める「IBM」の浅川智恵子さんは「新しい生活様式の時代に入り、新型コロナウイルスの感染をおそれて、街なかで道を尋ねることが難しくなっている。数年後には多くの人に使ってもらいたい」と話しています。

Let's block ads! (Why?)



"目" - Google ニュース
November 05, 2020 at 09:43AM
https://ift.tt/3k7t2Ln

目の不自由な人 ルート案内 “AIスーツケース” 実証実験へ - NHK NEWS WEB
"目" - Google ニュース
https://ift.tt/2NgUqJ9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "目の不自由な人 ルート案内 “AIスーツケース” 実証実験へ - NHK NEWS WEB"

Post a Comment

Powered by Blogger.