Search

令和維新会特集2店目 志免町の「六味亭」 あご出汁を使った中華そばと担々麺のお店(ファンファン福岡) - Yahoo!ニュース

福岡のラーメンブロガー、ラーメン大好きガーソーさんがお届けするラーメンレポート。 福岡の新進気鋭のラーメン店主会「令和維新会」特集2店目、志免町の「六味亭」。 昔からラーメンが好きだった「居酒屋六味旬蔵」を営む和食の職人が、ひょんなことからラーメン店を始めることになり、自分の原点を突き詰めた結果、あご出汁を使った中華そばと担々麺のお店「六味亭」をオープンさせ、人気のお店となったその経緯を取材しました。

昔はラーメン店をオープンさせるなんて思っていなかった

あご出汁中華そばと魚介担々麺が人気の「六味亭」。 今や福岡でも有名なお店となっている繁盛店ですが、その大将であり、「居酒屋六味旬蔵」も経営している銘田俊介さんにお話を伺いました。 穏やかな笑顔が印象的な銘田さん、親戚にも和食のお店をしている人がいたし、とにかく食べることが好きだったそうで、料理の道に入ること自体に迷いはなかったと言います。 また、凝り性でとことん突き詰めようという研究熱心な性格でもあり、そういう点でも料理人に向いてらしたんでしょうね。 ラーメンは昔から好きで、あちらこちらと食べ歩きもしていたとのことでしたが、それでも自分がラーメン店をすることになるとは、4年前までは全く想像もしていなかったそうです。

独立して「居酒屋六味旬蔵」を開くまで

須恵町の「居酒屋六味旬蔵」外観 そんな銘田さんは高校時代から飲食店でアルバイトをしていたそうで、高校卒業後からは親戚がされていた和食居酒屋に、それから魚屋、旅館、割烹店などを経て、21歳から和食の本場関西へカバン1つで乗り込み、大阪の調理師会に入って有馬温泉の高級旅館や京料理の有名店に勤務し腕を磨いた後。 当時勤務していたグループ会社の博多店への出向を契機に福岡へ戻り、その後移籍したいけす料理店で料理長を務めた後に退社、37歳の時に独立して「居酒屋六味旬蔵」を須恵町にオープンさせます。 18年以上和食の料理人として修業を重ねて独立された上で、地域に根付いた営業スタイルを行いつつ、大将の銘田さん自ら和食の職人としてお客様の目の前で料理の腕を振るい、開店当初からお店は繁盛。 でも、まだこの時点でもラーメン屋を開くことなど、想像もしていなかったそうです。 ちなみに、店名の六味。 辛味、酸味、甘味、苦味、鹹味(塩味)の五味に加えて、精進料理は淡味(たんみ)を加えた六味で構成されています。 淡い味=ごまかしがきかない味=いつわりのないものを作るという意味と、基本の味覚五味に+1で真心や癒しの空間、気持ちの良い接客を加えたお店にしたいという意味があるそうです。

Let's block ads! (Why?)



"目" - Google ニュース
July 30, 2020 at 02:00PM
https://ift.tt/33atNyo

令和維新会特集2店目 志免町の「六味亭」 あご出汁を使った中華そばと担々麺のお店(ファンファン福岡) - Yahoo!ニュース
"目" - Google ニュース
https://ift.tt/2NgUqJ9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "令和維新会特集2店目 志免町の「六味亭」 あご出汁を使った中華そばと担々麺のお店(ファンファン福岡) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.