
(配信時間に応じて内容を更新します。) [30日 ロイター] - ソウル株式市場は2日続伸で引けた。総合株価指数( KOSPI)は月間ベースで7.80%高と約2年ぶりの大幅上昇。中国の厳格 な新型コロナウイルス対策が緩和されるとの期待が維持された。 サムスン証券のアナリストは「保健当局が28日に『ゼロコロナ』政策がらみのブリ ーフィングを行ったことで、中国(経済)の再開への期待が実現した」と説明。中国保健 当局高官は29日、コロナ規制措置への国民の不満は過度に熱心かつ画一的な実施の仕方 に起因していると述べた。 きょう発表された中国と韓国の製造業指標がどちらも弱い内容だったことは、材料視 されなかった。 韓国銀行(中央銀行)の李昌ヨン総裁はこの日、ロイターネクスト会議でで、景気減 速と不動産市場の低迷に対応するために金融引き締めペースを再調整する用意があると発 言した。 主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子が2.64%大幅上伸したほ か、同業SKハイニックスは1.55%高。電池メーカーのLGエナジー・ ソリューションは3.53%高。 外国人投資家は1兆ウォン(約7億5844万ドル)相当の買い越し。11月月間の 買越額は3兆7600億ウォンと、20年11月以来の大きさだった。 シドニー株式市場は2日続伸で引けた。鉱業株とエネルギー株が上昇を主導。インフ レの鈍化を受けて利上げペースの減速が予想された。 今月を通じては6.1%高となり、月間ベースで2カ月続伸となった。 10月の豪消費者物価指数(CPI)伸び率は前年同月比6.9%と、9月の同7. 3%から鈍化した。アナリストは7.4%以上の伸びを見込んでいた。 UBSのアナリストは「月間CPIの予想外の減速と、10月の小売売上高の前月比 での減少は、オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が利上げサイクル『休止』を 検討する理由になるかもしれない」と分析した。 鉱業株指数は1.6%高と、業種別指数で特に値上がりした。中国当局が業 績低迷に苦しむ不動産業者への新たな支援策を打ち出したことを材料に、前日の鉄鉱石価 格が上昇した後を受けた。 資源大手はBHPグループが1.6%高。リオ・ティントは一時2 .2%上伸。同社は鉄鉱石資源が豊富な西オーストラリア州ピルバラ地域で、再生可能エ ネルギー資産に6億ドル追加投資する計画を発表した。 米原油在庫の減少を背景に原油価格が上昇する中、エネルギー株指数は1. 8%高。ただ中国製造業指標が弱い内容だったことが、エネルギー株の上げ幅を抑えた。 石油・ガス大手はウッドサイド・エナジーが0.6%高、サントス が0.4%高。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 3151.335 + 1.5875 + 0.05 3141.399 3158.573 3137.368 <.SSEC 3 2 2 7 > 前営業日終値 3149.747 8 中国 CSI300 3853.037 +4.614 +0.12 3836.560 3867.659 3833.827 <.CSI3 指数 00> 前営業日終値 3848.422 香港 ハンセン指数 18597.23 +392.55 +2.16 18141.56 18645.35 18052.32 前営業日終値 18204.68 香港 ハンセン中国 6374.44 +137.72 +2.21 6189.70 6398.38 6148.00 <.HSCE 株指数 > 前営業日終値 6236.72 韓国 総合株価指数 2472.53 +39.14 +1.61 2424.44 2472.53 2421.42 <.KS11 > 前営業日終値 2433.39 台湾 加権指数 14879.55 +169.91 +1.16 14678.23 14879.55 14678.23 <.TWII > 前営業日終値 14709.64 豪 S&P/AS 7284.20 +30.90 +0.43 7253.30 7293.70 7222.30 <.AXJO X指数 > 前営業日終値 7253.30 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
from "市場" - Google ニュース https://ift.tt/zwpfigu
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "アジア株式市場サマリー:引け(30日) - ロイター (Reuters Japan)"
Post a Comment