[ニューヨーク 31日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が1%超反発して取引を終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を翌日に控える中、雇用コストの伸びが鈍化し、インフレ抑制に向けた連邦準備理事会(FRB)の積極的な利上げが効果を示しているとの安心感を誘った。
投資家は一連の決算もこなし、石油大手エクソンモービル、貨物輸送大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)が発表後に上昇。キャタピラーやマクドナルドの下げを相殺した。
2022年第4・四半期の米雇用コスト指数(ECI)は前期比1.0%上昇と、伸びは第3・四半期(1.2%)から鈍化し、21年第4・四半期以来1年ぶりの低水準となった。
22年に積極的な利上げを続けてきたFRBは今回のFOMCでは25ベーシスポイント(bp)の利上げを決定すると予想されている。
チェース・インベストメント・カウンセルのピーター・タズ社長は「(労働コストのデータは)FRBによる措置の効果とみられ、利上げが終わりに近づいている可能性を示している」と述べた。
S&P総合500種は月間で6.2%高と1月としては19年以来のプラスを記録した。22年は年間で19.4%下落していた。
テクノロジー株の比率が大きいナスダック総合は月間で10.7%上昇し、1月の上昇率としては01年以来の大きさとなった。
S&Pの主要11セクターは全てが上昇。素材と一般消費財がともに2%超高と上げを主導した。
エクソンは2.2%高。22年の純利益が560億ドルと、08年に記録したこれまでの最高である452億ドルを上回った。西側諸国の石油業界の利益としても過去最高となる。
四半期利益が市場予想を上回ったUPSは4.7%高。ゼネラル・モーターズ(GM)も23年の利益見通しが予想を上回り、8.3%値上がりした。
キャタピラーは3.5%安。第4・四半期決算が29%減益となった。マクドナルドも1.3%下落。インフレが23年の利益率を圧力すると警告した。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を4.91対1の比率で上回った。ナスダックでも3.12対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は約120億株。直近20営業日の平均は114億株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 34086.04 +368.95 +1.09 33803.56 34095.23 33664.91
前営業日終値 33717.09
ナスダック総合 11584.55 +190.74 +1.67 11398.58 11586.01 11398.37
前営業日終値 11393.81
S&P総合500種 4076.60 +58.83 +1.46 4020.85 4077.16 4020.44
前営業日終値 4017.77
ダウ輸送株20種 14648.34 +491.25 +3.47
ダウ公共株15種 971.02 +6.91 +0.72
フィラデルフィア半導体 2921.92 +55.23 +1.93
VIX指数 19.40 -0.54 -2.71
S&P一般消費財 1156.22 +25.13 +2.22
S&P素材 533.40 +11.61 +2.22
S&P工業 861.96 +14.52 +1.71
S&P主要消費財 770.91 +8.20 +1.08
S&P金融 607.90 +8.01 +1.34
S&P不動産 255.26 +4.70 +1.88
S&Pエネルギー 690.59 +6.06 +0.89
S&Pヘルスケア 1553.43 +19.86 +1.30
S&P通信サービス 182.04 +2.43 +1.35
S&P情報技術 2373.29 +33.65 +1.44
S&P公益事業 351.17 +2.49 +0.71
NYSE出来高 13.25億株
シカゴ日経先物3月限 ドル建て 27525 + 225 大阪比
シカゴ日経先物3月限 円建て 27490 + 190 大阪比
from "市場" - Google ニュース https://ift.tt/wo8tAkC
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "米国株式市場=反発、ダウ368ドル高 賃金の伸び鈍化受け - ロイター (Reuters Japan)"
Post a Comment