
(配信時間に応じて内容を更新します。) [7日 ロイター] - 香港株式市場はアジア株全般に連れ安。財務への懸念で中国の不動産デベ ロッパー株が下げをけん引した。 ただ、市場関係者によると、明確な方向性はなく、中国の連休明けを前に投資家は大きなポジション構 築を控えている。 中国の不動産開発会社CIFIホールディングス(旭輝控股集団)が格付け会社ムーディー ズの格下げで最安値を更新。ハンセン本土不動産指数は3.95%下落した。 エネルギー株は0.5%安、IT(情報技術)株は2.6%安、金融株は0 .96%安。 ソウル株式市場は反落して引けた。9月の米雇用統計の発表を前に警戒感が広がった。 総合株価指数(KOSPI)は前日までは3営業日続伸していた。週間では3.59%高と、 2021年2月上旬以来の大幅上昇となった。 8月の韓国の経常収支が、過去2年間で最大の赤字に転落したことが7日、明らかになった。 ロイター調査では、韓国銀行(中央銀行)はウォン相場を下支えし、インフレを抑制する狙いで今月1 2日に再び50ベーシスポイント(bp)の利上げを実施し、政策金利を3.00%とする見通し。[nL4N3 18103] 新韓金融投資のアナリストは「米雇用統計がどうなるか、投資家の意見は分かれており、英国をめぐる 問題も依然として不透明な状況だ」と指摘した。 半導体大手のサムスン電子は0.18%安。同業SKハイニックスは1.45 %高。 IT大手カカオは7.12%安、傘下のインターネット専業銀行カカオバンク は9.38%、モバイル決済サービスのカカオペイは14.41%、それぞれ下落した。同業 ネイバーは4.19%安。 外国人投資家は1005億ウォン(約7105万ドル)相当の買い越し。 シドニー株式市場は下落。鉱業株と銀行株が下げを主導した。景気後退懸念が広がったほか、米連邦準 備制度理事会(FRB)が利上げペースを減速する兆候が乏しい中、投資家は警戒姿勢を取っている。 S&P/ASX200指数は週間では4.5%高となり、上昇率は2020年10月上旬以来 の大きさとなった。 IGマーケッツの市場アナリストは「今週のオーストラリア市場は、豪準備銀行(RBA、中央銀行) による予想よりも小幅な利上げ決定に支えられた」と指摘した。 投資家はFRBの金融引き締め姿勢の兆候を探るため、9月の米雇用統計に注目している。 JPモルガンのグローバル市場ストラテジスト、ケリー・クレイグ氏は「非農業部門就業者数が非常に 大きく外れた場合のみ、金利上昇と成長鈍化という短期的な見方が変わる可能性がある」と分析した。 金融株指数は0.7%安。一方で週間では5.2%上昇した。四大銀行は0.3─0.5%安 。 鉱業株指数は1.2%安。一方で週間では5.1%上昇。BHPグループ、リオティ ント、フォーテスキュー・メタルズ・グループは1.4─1.7%安。 エネルギー株指数は1%高。原油高を背景に、週間では10.2%上昇した。ウッドサイド・ エナジーは0.2%高、サントスは1.9%高。 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード 中国 上海総合指数 休場 - - - - - <.SSEC > 前営業日終値 - 中国 CSI300 休場 - - - - - <.CSI3 指数 00> 前営業日終値 - 香港 ハンセン指数 17740.05 -272.10 -1.51 17851.62 17881.87 17717.73 前営業日終値 18012.15 香港 ハンセン中国 6074.65 -110.93 -1.79 6129.17 6132.49 6061.21 <.HSCE 株指数 > 前営業日終値 6185.58 韓国 総合株価指数 2232.84 -5.02 -0.22 2217.84 2245.88 2215.08 <.KS11 > 前営業日終値 2237.86 台湾 加権指数 13702.28 -189.77 -1.37 13847.52 13847.52 13684.21 <.TWII > 前営業日終値 13892.05 豪 S&P/AS 6762.80 -54.70 -0.80 6817.50 6817.50 6762.70 <.AXJO X指数 > 前営業日終値 6817.50 (リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)
from "市場" - Google ニュース https://ift.tt/ONqjB4l
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "アジア株式市場サマリー:引け(7日) - ロイター (Reuters Japan)"
Post a Comment